マニュアル 勤怠管理(oneSYSTEM) 2017年10月21日 #049

基本事項
iPadで打刻
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
初期設定

Ⅰ基本事項

①●有給休暇日数の変更と更新 ●社員マスタ「打刻識別」入力ルール
②●打刻画面非表示 ●休憩
③※※※※※
④※※※※※
⑤※※※※※
⑥※※※※※
⑦※※※※※
⑧※※※※※

①●有給休暇日数の変更と更新 ●社員マスタ「打刻識別」入力ルール

▶●有給休暇日数の変更と更新
・「社員マスタ」画面にて「有給休暇日数」を変更等したあと「勤怠」画面の「詳細」に表示されている「有給休暇日数」が更新されない場合には、「勤怠」「詳細」画面にて、一度、他の社員を選択して再度、元の社員を選択してみて下さい(再度、選択した時に、必ずデータが更新されます)

▶●社員マスタ「打刻識別」入力ルール
・「打刻識別」は初期入力値の「しない」のままでOKです(「しない」以外を入力する場合は打刻に使用するiPadに用いるユーザーの時などです)

②●打刻画面非表示 ●休憩

▶●打刻画面非表示
・「社員マスタ」「退職区分」を「1」の「済み」にすることで打刻画面には表示されず、詳細画面と一覧画面には表示されたままになります
詳細画面や一覧画面においても非表示にするには「勤怠管理」を「しない」にします

 →●休憩
・打刻画面におきまして、打刻時やクリア時のそれぞれのボタン内に表示される数字はその休憩が「何回目」の休憩にあたるのか、を示しています
・休憩の詳細について、確認や修正をする場合は「表示設定」→「詳細」画面にてその該当日にあたる「日」の左側にある「+」ボタンをクリックします
・「-」ボタンをクリックすると休憩の詳細が閉じられます

③※※※※※

 →※※※※※

④※※※※※

 →※※※※※

⑤※※※※※

 →※※※※※

⑥※※※※※

 →※※※※※

⑦※※※※※

 →※※※※※

⑧※※※※※

 →※※※※※

ⅡiPadで打刻

①●打刻画面を開くには ●打刻するには ●打刻画面を終了するには
②●詳細画面を開くには ●詳細を印刷するには
③●朝一の時に ●再起動
④●アクセスガイドとは ●おススメしたい場合
⑤●アクセスガイド開始方法 ●アクセスガイド終了方法
⑥※※※※※
⑦※※※※※
⑧※※※※※

①●打刻画面を開くには ●打刻するには ●打刻画面を終了するには

▶●打刻画面を開くには
ⅰ該当アプリをタップして開きます
ⅱ該当アプリの中の「コチラをタップして…」をタップします
ⅲ打刻画面が開きます(一旦、黒い画面が表示されますがしばらくお待ち頂ければ打刻画面が開いてきます)
    
▶●打刻するには
ⅰ自分のボタンをタップしてボタンが黄色に変わったことを確認します(上下にフリックすることでリスト全体を上下にスクロールすることが可能です)
ⅱ画面下部にあるボタンの中で、適宜、ボタンをタップします
▶「出勤」の場合、自分のボタンが青色に変わります
▶「退勤」等の場合、自分のボタンが元の色に戻ります
ⅲボタンの中に、適宜、時間が表示されますのでご確認下さい
※誤って黄色に変わってしまったボタンを元の色に戻したい場合は画面の何もないところをタップします

▶●打刻画面を終了するには(あまり無いとは思いますが…)
ⅰ画面上部右側の「終了」ボタンをタップし続けて表示されるメッセージのOKボタンをタップします
ⅱ「サインアウト」が表示され「打刻画面を開くには…」の画面に戻ります
ⅲホームボタンを押します(アクセスガイドがオンになっている時はアクセスガイドを終了させてからホームボタンを押します)

②●詳細画面を開くには ●詳細を印刷するには

▶●詳細画面を開くには
ⅰ自分のボタンをタップしてボタンが黄色に変わったことを確認します(上下にフリックすることでリスト全体を上下にスクロールすることが可能です)
ⅱ画面下部にあるボタンの中の「詳細」ボタンをタップします
ⅲ詳細画面が開きます
ⅳ「戻る」ボタンで打刻画面に戻ります
    
 →●詳細を印刷するには
   ・準備中です

③●朝一の時に ●再起動

▶●月曜日朝一の時に
・該当アプリの「コチラをタップして…」の画面に戻っておりますので「コチラをタップして…」をタップして打刻画面を開いてから打刻して下さい
※日曜日4:10にクラウドがリセットされる設定になっております

 →●再起動
・画面上部右側に「再起動」ボタンがありますので、何かトラブルがあった場合にはこのボタンから再起動してみて下さい

④●アクセスガイドとは ●おススメしたい場合

▶●アクセスガイドとは
・アクセスガイドをオンにすることで、ホームボタンとスリープボタンが無効になり打刻を始めとする勤怠管理以外は使用できないようになります
・iPadをあたかも打刻の専用端末のように使用することが可能です(スクリーン上の特定のエリアを制限することもできるため誤操作を防ぐことも可能です)

▶●おススメしたい場合
・iPadを打刻専用端末のように利用したい場合にとても有効です(iPadのその他の機能も利用する必要がある場合にはこの限りではありません)

⑤●アクセスガイド開始方法 ●アクセスガイド終了方法

▶●アクセスガイド開始方法
ⅰ該当アプリを開きます
ⅱホームボタンを三回連続で押します
ⅲアクセスガイドがオンになることで、ホームボタンとスリープボタンが無効になり勤怠管理しか利用できない状態になります

▶●アクセスガイド終了方法
ⅰ勤怠管理を終了します
ⅱホームボタンを三回連続で押します
ⅲパスコードを入力します
ⅳ左上の終了をタップします
ⅴホームボタンを押しますとホーム画面に戻ります

⑥※※※※※

 →※※※※※

⑦※※※※※

 →※※※※※

⑧※※※※※

 →※※※※※

Ⅲ※※※※※

※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※

①※※※※※

 →※※※※※

②※※※※※

 →※※※※※

③※※※※※

 →※※※※※

④※※※※※

 →※※※※※

⑤※※※※※

 →※※※※※

⑥※※※※※

 →※※※※※

⑦※※※※※

 →※※※※※

⑧※※※※※

 →※※※※※

Ⅳ※※※※※

 →※※※※※

Ⅴ※※※※※

 →※※※※※

Ⅵ※※※※※

 →※※※※※

Ⅶ※※※※※

※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※
※※※※※

①※※※※※

 →※※※※※

②※※※※※

 →※※※※※

③※※※※※

 →※※※※※

④※※※※※

 →※※※※※

⑤※※※※※

 →※※※※※

⑥※※※※※

 →※※※※※

⑦※※※※※

 →※※※※※

⑧※※※※※

 →※※※※※

Ⅷ初期設定

①●勤怠締日 ●勤怠単位(分) ●休日種類
②※※※※※
③※※※※※
④※※※※※
⑤※※※※※
⑥※※※※※
⑦※※※※※
⑧※※※※※

①●勤怠締日 ●勤怠単位(分) ●休日種類

▶●勤怠締日
・「自社情報」画面の「勤怠締日」にてドロップダウンリストから任意の締め日を設定して下さい
月末の場合は「99」を選択して下さい

 →●勤怠単位(分)
・「自社情報」画面の「勤怠単位(分)」にてドロップダウンリストから任意の時間を設定して下さい

 →●休日種類
・「自社情報」画面の「休日」タブ内に1番として「基本」が登録されています
適宜、1番の「休日パターン」を変更して下さい(ⅰ暦 ⅱ暦+指定 ⅲ指定)
・休日種類を追加する場合は「自社情報」画面の「休日」タブ内にて1番の基本に続けて2行目に2を入力したら、適宜、「休日名」「休日パターン」を入力して「書込」ボタンをクリックして下さい(自動的に「基本」の休日がそのまま複写されていますので「カレンダー」画面にて、適宜、複写された休日のうち不要な日にちを削除し、足りない日にちを追加して下さい)
・休日種類を調整するには「oneCLOUD」「カレンダー」「月」画面にて「表示設定」「休日」ボタンから調整したい休日種類をクリックしその休日をカレンダーに表示させたら「←前月」「次月→」ボタンで調整したい月に合わせます
不要な休日を削除する場合にはその日付の休日をクリックし画面右側にその詳細が表示されたのを確認したら「予定件名」と「日付」を空欄にした上で「休日指定」のチェックも外し「書込」ボタンをクリックします
足りない休日を追加するには同じように調整したい月に合わせます
その日にちの一行目をクリックし画面右側にその日にちが表示されたのを確認したら「予定件名」は空欄のままで「休日指定」にチェックを入れて「書込」ボタンをクリックします
・追加した休日を社員に割り当てるには「社員マスタ」画面の右側上部の「休日」を適宜、変更します

②※※※※※

 →※※※※※

③※※※※※

 →※※※※※

④※※※※※

 →※※※※※

⑤※※※※※

 →※※※※※

⑥※※※※※

 →※※※※※

⑦※※※※※

 →※※※※※

⑧※※※※※

 →※※※※※