マニュアル oneSYSTEM 2016年8月26日 #234

目次

Ⅰ基本事項 ①~⑨
Ⅱその他 ①~②
Ⅲカイゼン(oneCLOUD) ①~⑨

①●画面表示 ●ボタン機能 ●画面全体の大きさ(表示領域)
②●文字のサイズ ●行の高さ ●上下比率 ●列編集 ●表示項目変更
③●検索反転 ●検索絞込 ●並べ替え
④●各マスタ画面の一覧⇒詳細 ●一覧画面の項目の位置と幅 ●明細内改行
⑤●新規 ●書込 ●削除 ●項目内を全選択 ●再起動 ●マニュアル
⑥●伝票画面にて各種マスタ検索画面呼び出し ●マスタ登録時の空き行 ●伝票画面にて行削除
⑦●共有フォルダ ●DocuWorks ●oneSYSTEM2
⑧●終了 ●ログ
⑨●履歴表示内容切替 ●印刷 ●在庫
⑩●請求書繰越印刷

●画面表示
・画面上部のメニューバー「画面:」から任意の画面を選択して表示させます
・続けて異なる画面を選択するとその都度追加されたタブに追加表示されます
・それまで開いていた画面も全てそのまま残っていますので前の画面などに簡単に戻ることが可能です
・これは、インターネットを利用する時のブラウザによく見られる形式で「タブ形式」と呼ばれるものです
・追加選択画面は新しいウィンドウとして開くことはありません

●ボタン機能
・画面上部のメニューバー「ボタン:」として表示されている項目が「書込」や「検索」など、その画面特有のボタン機能となります
・画面が切り替わると、その画面専用にボタンも切り替わります

●画面全体の大きさ(表示領域)
・画面上部のメニューバー「画面:」
「その他」
「画面」
<最大化> ← 最大化します
+      ← 若干大きくなります
-      ← 若干小さくなります
<基本>  ← 基本の大きさに戻ります

●文字のサイズ
・画面上部のメニューバー「ボタン:」
「表示設定」
「サイズ」
+ ← 若干大きくなります
- ← 若干小さくなります

●行の高さ
・画面上部のメニューバー「ボタン:」
「表示設定」
「高さ」
+ ← 若干高くなります
- ← 若干低くなります

●上下比率
・画面上部のメニューバー「ボタン:」
「表示設定」
「比率」
↑ ← 一覧領域が広くなり詳細領域が狭くなります
↓ ← 一覧領域が狭くなり詳細領域が広くなります

●列編集
・画面上部のメニューバー「ボタン:」
「列編集」
「列の再表示」画面が開きます
・チェックを入れる ← 一覧に表示されます
・チェックを外す  ← 一覧から表示されなくなります

※全て「人」別に記憶されます

●検索反転
・画面上部のメニューバー「ボタン:」
「検索反転」
「検索」画面が開きます
・「検索する文字列(N)」欄に検索したいキーワードを入力し「次を検索」ボタンをクリックしますとキーワードに該当した箇所が黒く反転されます
・「次を検索」ボタンを続けてクリックすると検索該当箇所へ移動していきます

●検索絞込
・画面上部の「検索絞込→」欄に検索したいキーワードを入力しエンターキーを押しますとそのキーワードで絞り込まれます
・自動的に半角スペースが挿入されますので続けてキーワードを入力していきますと複数のキーワードでさらに絞り込まれます

●並べ替え
・画面上部のメニューバー「ボタン:」
「並べ替え複数」
「並べ替え」画面が開きます
・項目名と順序を選び、OKをクリックします
同時に三つまで選択することが可能です
例)ふりがな 降順
郵便番号 昇順
コード  降順
→ふりがなZA 郵便番号Az コードza と表示されます

●各マスタ画面の一覧⇒詳細
▶上下分割形式の場合
・上半分の一覧画面にて該当の明細行をクリックしますと下半分に、その詳細画面が表示されます
▶一覧のみが表示されている場合
・該当の明細行をダブルクリックしますと別タブにて詳細画面が開きます
・一覧画面に戻るには該当タブをクリックします

●一覧画面の項目の位置と幅
・位置
・各明細の項目名部分をドラッグしてお好みの位置に移動可能です
・幅
・各明細の表題部分の左右の境目をドラッグしてお好みの幅に変更可能です

●明細内改行
・Ctrl+Enterで改行が可能です(ちなみにExcelはAlt+Enter)

●流れ
・新規 → 詳細入力 → 書込
●新規
・マスタ各種 アプリケーション各種
・空きレコードの中で適当なコードのものが指定されます その他の空きレコードを任意に指定してもOKです
・「コード」番号はただのユニーク情報で特に意味合いを持たせてはおりませんので、そのままお進み下さい
・書込後「並べ替え複数」等を実施することで(「更新」でもOK)然るべき場所におさまるかと思います

●書込
・マスタ各種 アプリケーション各種 伝票各種 にて、新規入力や変更などの際は入力後に必ず
画面上部のメニューバー「ボタン:」
「書込」
をクリックします
・「書込」をクリックせずに終了しますと登録されませんのでご注意下さい
・複数行の変更をする場合でも一行ずつ「書込」ボタンをお願いします
その際「よろしいですか?」のメッセージが表示された場合にはマウスでクリックするのではなくそのままエンターキーを押しても表示が消えますので若干スムーズに変更が進められるかと思います

・マスタ各種
・基本的には、削除「ボタン」は使用しないようにします(設けて無い場合も有ります)
・マスタ情報が不用になった場合でも、そのマスタ情報が元になったデータが存在していることも有るかと思います
・「使用可否」を「不可」にします 「使用不可理由」に適宜、内容を入力します
・各種「表示」を「しない」にします
・その他、関係する項目につき「しない」等にします
・例)社員マスタ 「メール送信」
・アプリケーション各種
・特に削除「ボタン」は設けておりません
・コード以外の項目全てを空欄にして、書込みボタンをお願いします

●項目内を全選択
・一覧画面 → ひとつ前の項目をクリックしてエンターキー
・詳細画面 → 紺色の項目をクリック

●再起動
・画面上部のメニューバー「画面:」
「<再起動>」
・何か不具合が発生したような場合にご利用下さいますと最初の画面に戻ります

●マニュアル
・画面上部のメニューバー「マニュアル」
・oneSYSTEMの使い方がご覧になれます

●伝票画面にて各種マスタ検索画面呼び出し
▶該当行・・・
▶をクリックして画面上部のメニューバー「ボタン:」内の「○○検索」ボタンをクリック
or
▶の「○○コード」・・・
▶をダブルクリックする
or
▶内でスペースキーを押す

●マスタ登録時の空き行
・20行分の空き行が表示されている場合で続けて登録しているうちに空き行がなくなってしまった時は一度、その画面を閉じて、再度、開きますと20行分の空き行が再作成されます

●伝票画面にて行削除
▶削除したい行をクリックして・・・
▶画面上部のメニューバー「ボタン:」内の…
▶「行」をクリック
▶「行削除」をクリック
※複数行を削除する場合は上記をを繰り返します
▶「書込」をクリックして、表示されるボタンにつき、適宜、クリックします

●共有フォルダ
・画面上部左側の「共有フォルダ」をクリックしますとエクスプローラーの画面にて共有フォルダが開きます(別途、ソフトVPNが必要な場合有り)

●DocuWorks
・画面上部左側の「DocuWorks」をクリックしますとDocuWorksが開きます
・全ての印刷物は基本的に一旦、DocuWorksに出力されます
・過去の印刷物を閲覧したり再印刷したりする場合にご利用下さい

●oneSYSTEM2
・画面上部左側の「oneSYSTEM2」をクリックしますとoneSYSTEMがもう一つ開きます
・二つのoneSYSTEMが同時に利用できますので別の画面を見ながら作業が行えます
・全く同じ機能が備わっておりますのでどちらからでも通常の操作が可能です

●終了
・画面上部右側にある「終了」ボタンをクリックして終了します(「サインアウトします」の画面が表示されますが仕様ですので問題ございません)

●ログ
・画面上部中央あたり「その他」
「log情報」

●履歴表示内容切替
・履歴画面では「ヘッダ」表示だけでなく「明細」表示も可能です 画面上部中央「ヘッダ」を「明細」に切り替えます

●印刷
・各種印刷ボタンの右側に「印刷クリア」ボタンが表示されている場合には、以下の流れで任意の行のみの印刷が可能です
・「印刷クリア」ボタンで、全ての行の「印刷」チェックが外れます
・印刷したい行にて、右側に表示されている「印刷」チェックボックスにチェックを入れます
・印刷したい行が複数ある場合は、続けて、上記のチェックを入れる作業を繰り返します
・各種印刷ボタンをクリックした際に「設定変更▶」が表示されている場合には、以下の設定が変更可能です
・プリンター選択
・印刷の流れ
・用紙トレイ
・カラーモード
・出力用紙サイズ
・原稿の向き

●在庫
・基本的には、在庫数は以下のように決まります(「商品マスタ詳細」画面にて直接の数字の変更は不可となっています)
・入庫数-出庫数 で在庫数が決まります
→仕入伝票作成で入庫数が増えます
→売上伝票作成で出庫数が増えます
・イレギュラーなケース(例えば金額を伴わない場合など)で在庫数を変更したい場合は…
ⅰ「商品マスタ詳細」画面「月末在庫タブ」にて、適宜、該当年月の「調整数」に数字を入力する
ⅱ0円の伝票を作成する(「備考」や「摘要」にその旨を記載しておくと良いかと思います)
→在庫を増やしたい場合:仕入伝票
→在庫を減らしたい場合:売上伝票
※請求書に明細が記載されますのでご注意下さい

●請求書繰越印刷
・「0 する」がデフォルトになっています 印刷が不要な場合は以下の手順で「1 しない」への変更をお願いします
ⅰ取引先マスタ 詳細部分 得意先タブ 「請求書繰越印刷」
ⅱ「1 しない」に変更
ⅲ書込
ⅳ念の為に再起動をお願いします
・以下をご希望の場合はその旨ご依頼下さい
ⅰ現在登録済の取引先全てにつき「1 しない」に変更
ⅱデフォルトを「1 しない」に変更


①通常利用しないメニューが表示されるその理由は…
②然るべきユーザー名で接続しているかどうかを確認するには…

●表示されているメニューは標準装備のものとなっております
●追加費用無しでご利用可能となっておりますのでぜひ、ご利用下さい

●システム画面最上部に表示されている「氏」と「ユーザー名」で確認ができます

①開き方
②スレッド新規作成
③投稿追加
④投稿編集
⑤ステータス
⑥ファイル
⑦スレッド終了
⑧スレッド削除
⑨一部投稿削除

●画面上部中央「oneCLOUD」
「カイゼン」

ⅰ画面上部左側「新規」
ⅱ詳細部分上部
⑴「顧客名」にて然るべきものを選択
⑵「ステータス」にて“1依頼”を選択
⑶「日付(右□)」にて右側カレンダーをクリックして日付を選択
ⅲ詳細部分下部
⑴「内容(Ctrl+Enterで改行)」にて投稿内容を記載
ⅳ画面上部左側「書込」
「メール送信」を選択
⑴書き込みをします。よろしいですか?「はい」を選択
⑵送信します。よろしいですか?「はい」を選択
(やっぱり、保存するだけに留めて、「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」を全員に送るのをやめる場合は「いいえ」を選択)
⑶全員に「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」が届きます

ⅰ一覧部分にて該当スレッドを選択
⑴以下の方法で該当スレッドを探します
ⅱ詳細部分下部
⑴「内容(Ctrl+Enterで改行)」にて投稿内容を記載
ⅲ画面上部左側「書込」
「メール送信」を選択
⑴書き込みをします。よろしいですか?「はい」を選択
⑵送信します。よろしいですか?「はい」を選択
(やっぱり、保存するだけに留めて、「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」を全員に送るのをやめる場合は「いいえ」を選択)
⑶全員に「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」が届きます

ⅰ一覧部分にて該当スレッドを選択
⑴以下の方法で該当スレッドを探します
ⅱ詳細部分中央部
⑴該当投稿を選択
ⅲ詳細部分下部
⑴「内容(Ctrl+Enterで改行)」にて投稿内容を編集
ⅳ画面上部左側「書込」
「メール送信」を選択
⑴書き込みをします。よろしいですか?「はい」を選択
⑵送信します。よろしいですか?「はい」を選択
(やっぱり、保存するだけに留めて、「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」を全員に送るのをやめる場合は「いいえ」を選択)
⑶全員に「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」が届きます

●投稿内容によって、都度、以下の中から近いものに変更します
1依頼
2受託
3開始
4確認(5承認or1依頼)
5承認
6完了
7取消
8不可

▶登録
※共有フォルダ内のファイルを登録できます
ⅰ詳細部分右上
ⅱ1行目の「ファイル名」フィールドをダブルクリック
ⅲ「デスクトップ」の「共有フォルダ」を選択
ⅳ適宜、ファイルを選択
ⅴ「ファイル名」にファイル名、「保存場所」にフルパス、が入ります
ⅵ画面上部左側「書込」
「メール送信」を選択
⑴書き込みをします。よろしいですか?「はい」を選択
⑵送信します。よろしいですか?「はい」を選択
(やっぱり、保存するだけに留めて、「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」を全員に送るのをやめる場合は「いいえ」を選択)
⑶全員に「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」が、該当ファイルが添付された状態で届きます

▶閲覧
※登録したファイルを開きます
ⅰ詳細部分右上
ⅱ該当行の「保存場所」フィールドをダブルクリック
ⅲ適宜、閉じます
ⅳ適宜、ファイルを選択

▶削除
※ファイルの登録を外します(ファイルは削除されません)
ⅰ詳細部分右上
ⅱ該当行の「ファイル名」「保存場所」を空欄にします
ⅲ画面上部左側「書込」
「メール送信」を選択
⑴書き込みをします。よろしいですか?「はい」を選択
⑵送信します。よろしいですか?「はい」を選択
(やっぱり、保存するだけに留めて、「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」を全員に送るのをやめる場合は「いいえ」を選択)
⑶全員に「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」が、該当ファイルが外された状態で届きます

ⅰ一覧部分にて該当スレッドを選択
⑴以下の方法で該当スレッドを探します
ⅱ詳細部分下部
⑴「内容(Ctrl+Enterで改行)」にて投稿内容を適宜、記載
ⅲ詳細部分上部
⑴「ステータス」にて“6完了”“7取消”“8不可”から適当なものを選択
⑵「完了日(右□)」にて右側カレンダーをクリックして日付を選択
ⅳ画面上部左側「書込」
「メール送信」を選択
⑴書き込みをします。よろしいですか?「はい」を選択
⑵送信します。よろしいですか?「はい」を選択
(やっぱり、保存するだけに留めて、「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」を全員に送るのをやめる場合は「いいえ」を選択)
⑶全員に「カイゼン更新のお知らせ(自動配信メール)」が届きます

ⅰ一覧部分にて該当スレッドを選択
⑴以下の方法で該当スレッドを探します
ⅱ詳細部分中央部
⑴投稿を選択
ⅲ詳細部分下部
⑴「内容(Ctrl+Enterで改行)」にて投稿内容を空欄にします
ⅳ画面上部左側「書込」
「書込のみ」を選択
⑴書き込みをします。よろしいですか?「はい」を選択
ⅴ上記ⅱⅲⅳを繰り返します
ⅵ詳細部分上部
⑴以下を空欄にします 「顧客名」「ステータス」「日付(右□)」「完了日(右□)」
ⅶ詳細部分右上
⑴全ての行の「ファイル名」「保存場所」を空欄にします
ⅷ画面上部左側「書込」
「書込のみ」を選択
⑴書き込みをします。よろしいですか?「はい」を選択

●上記、⑧スレッド削除 のⅱⅲⅳ部分のみを実施することで、一部の「投稿」を削除することももちろん可能です